
荒廃がすすんでいます...。

いつ閉鎖になったのだろうか。

貝殻の滑り台、懐かしい。

小高い丘のフェンスの所から撮ってみました。消毒槽、子供の頃ここを通ったなぁ。異様に水が冷たかった思い出が。

それにしても植物がすごい。
月寒公園再整備の時どうなるのかなぁ。
スポンサード リンク
【公園・緑地の最新記事】
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 | 31 |
壊すお金がないんですね
でも、荒れ果てるのも悲しい
これを見て手稲プールを思い出しました
手稲プールも今期限りで営業終了なんですってね
ちょっと違うけど
円山の遊園地も今年で営業終了なんですよね
なんだかかなしいです
屋外プールって開放的でいいんですけどね。
中島プールもだいぶ前になくなったし、手稲プールも今季限りみたいだし。
夏の短い札幌ではやはり温水プールの方が需要があるんでしょうね〜。
月寒公園は再整備計画があるらしく、今のうちに写真に撮っておきました。
10年程前ですが、月寒公園のプールを思い出して行ってみた時の写真です。
プールは荒れ果てていましたが、子供の頃を思い出して懐かしかったです。
昨年行ってみましたが、テニスコートになっていました。